新浪剛史 のアラ太郎裏垢説は本当なの?
ネット上で「新浪剛史さん=アラ太郎裏垢では?」という噂が広がっていますが、
これまで大企業のトップとして数々の実績を積み上げてきた方が、匿名アカウントで好き勝手に発信していた…
というのは、正直あまり現実的ではないように思えます。
ネタアカウントも十分に考えられますが、裏垢説が本当なのかを探っていきます!
疑われている理由その① アカウントの名前

疑われている理由として、アカウント名が合致しているのでは?ということ。
アラ太郎ちゃんを分けて考えてみると!
アラ→新(アラ)た浪(ロウ)と合致!
疑われている理由その② 45歳定年制

アラ太郎ちゃんのXでも、45歳定年制の話をしていた!と事あるごとに45歳45歳とつぶやいている!
サントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長による「45歳定年」という発言が賛否両論の波紋を呼んだことは記憶に新しい。2021年9月の経済同友会のセミナーで新浪氏は「45歳定年制にして、個人は会社に頼らない仕組みが必要だ」と述べた。引用元:日経ビジネス
2021年9月にサントリー会長による45歳定年制という発言があった
疑われる理由その③ 学歴・経歴が一致

●アラ太郎 慶応→三菱商事→MBA取得と新浪氏と一致するツイートをしていた
まとめ

ネットでは「新浪剛史さん=アラ太郎裏垢?」と噂も出ていますが、
大企業のトップとしてこれまでたくさんの実績を積んできた方が、匿名で好き勝手つぶやいているなんて
ちょっと考えにくいですよね。下ネタを含めたツイートも見受けられました。
個人的には、ただのネタアカウントであってほしいなと思います。
また、違法薬物問題の報道直後にアラ太郎アカウントが削除されたことで
余計に憶測が広まっていますが、むしろ“ネタ的なアカウント”だった可能性の方が高いのではないでしょうか。
大企業を背負ってきた新浪氏が軽率にSNSで発信するとは考えにくく、真相は分かりませんが
ただの面白アカウントであってほしいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント