【闇深】ロングコートダディ兎の炎上は誤解?その真相とは?

キングオブコント決勝進出をきめた「ロングコートダディ」

ボケ担当の兎(うさぎ)さん!一時期ネットで「炎上」とともに話題になりましたが
実はその多くは誤解や憶測によるものでした。

今回は、二人の経歴とともにその流れを時系列でわかりやすく整理します。

目次

【闇深】ロングコートダディ兎の炎上は誤解だった?その真相とは?

引用元:ロングコートダディX

ボケ担当の兎(うさぎ)さんが、一時期ネットで「炎上」と話題になっていましたが

その多くは誤解や憶測によるものでした。

これまでに主に、4回の炎上をした兔さんですが、いずれも誤解だったようです。

それでは、ひとつずつ見ていきましょう!

ロングコートダディ兎の炎上の真相!時系列で解説!

引用元:ロングコートダディX

流れを時系列でわかりやすくまとめていきますね♪

2023年3月の生放送でのボケが誤解される

TBS『ラヴィット!』での生放送中、兎さんの発言が一部で「不適切」と受け取られたことがありました。

ですが、現場では笑いの流れの中のボケであり、MCもフォローを入れてその場は収束。

「攻めた笑い」が誤解されただけで、本人に悪意はまったくありませんでした

このように、ネタにできるぐらいの事だったってことですね♪

2023年6月のライブ休演の誤解

出典:スポニチ

「マネージャーと僕らはチームなので自分達の責任

名古屋で予定されていたライブを、兎さんが当日欠席。

SNSで「ドタキャン?」と話題になりましたが、

本人がXで「マネージャーとのスケジュール管理の行き違いだった」と説明・謝罪。

ファンからは「正直に話してくれるのが兎さんらしい」温かい反応が寄せられました。

兎さんの人柄が伝わりますね♪

休演の理由を詳らかにしたことについては「言い訳というより、理由も聞かされずキャンセルされた方達の事を考えるとしんどくなって、理由だけでも伝えたかったです」とし、「マネージャーと僕らはチームなので自分達の責任でもあります。またこの様な事が起こらないように、チームで反省し考えてやっていこうと思います。この度の件は本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。引用元:スポニチ

2023年8月のそうめん事件

流しそうめん企画でのリアクションが「食べ物を粗末にした」と一部で拡散。
共演者も「現場は和気あいあいだった」とフォロー。
編集の切り取り方で印象が変わってしまったケース。


・食べ物を粗末にしているように見えて、誤解を招いてしまったのかもしれませんね・・・

2023年11月の暴露系SNS投稿の真相

・暴露系インフルエンサーが、兎さんの隠し子について投稿。
 投稿はすぐに削除され、証拠もなし。

・公式メディア(大手芸能ニュース、新聞等)がこれらの暴露内容を確証付きで報じたという
 記録が確認できない

・関係者やメディアも裏付けを取れず、結果として、真偽不明のまま終息。

根拠のない話が拡散されただけで確かな事実は一切確認されていない


芸人仲間やファンからの評価

引用元:ロングコートダディX

ロングコートダディの二人は、

「裏でも礼儀正しい」「後輩にもやさしい」と多くの芸人仲間から信頼されています。

特に兎さんは、ネタ中でも堂前さんを立てる姿勢が印象的で、

ファンの間でも「面白すぎる!!」「コンビ愛が伝わる」「自然体で癒される」と評判です。

ロングコートダディのプロフィール

出典:お笑いナタリー

コンビ名: ロングコートダディ
結成: 2009年
所属: 吉本興業

兎(うさぎ)プロフィール

出典:お笑いナタリー

生年月日:1988年8月19日(京都府出身)
担当:ボケ
特技:料理、バス釣り
ほんわかした雰囲気と自然体のトークが魅力で、バラエティでも人気です。

堂前透(どうまえ とおる)プロフィール

出典:よしもと

生年月日:1990年1月16日(福井県出身)
担当:ツッコミ・ネタ作り
趣味:ゲーム、イラスト
緻密な構成力と淡々としたツッコミが持ち味で、芸人仲間からも“ネタ職人”と呼ばれています。


ロングコートダディの経歴まとめ

出典:よしもとライブ

転機となったのは、

  • 2019年:「キングオブコント」準決勝進出
  • 2020年:初の決勝進出で全国的に注目!
  • 2021年:再び決勝へ進出し、安定したネタ力を評価される

その後も漫才やコント番組、バラエティ出演を重ね、

2025年のキングオブコント決勝にも進出。

「ネタ職人コンビ」として確固たる地位を築いています。

まとめ

出典:スポニチ

兎さんの炎上とされる出来事は、どれも「言葉の切り取り」「笑いの誤解」から生まれたもの。

むしろ、ミスがあったときには素直に謝り、誤解が広がったときも真摯に対応してきました。

芸人仲間からも「裏でも優しい」「真面目な努力家」と評判のロングコートダディ。

これからも“やわらかくてちょっと不思議な世界観”で
見る人をほっこり笑わせてくれる存在でいてほしいですね

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次